私たちと一緒に働いてみませんか?
群馬製粉 株式会社

ABOUT 会社紹介

安定した食品メーカー

和・洋菓子の材料となる米粉を製造しています。 米屋、問屋、大手有名菓子メーカー、街の和菓子店や洋菓子店、など、北は北海道から南は沖縄まで、幅広く販売しています。 

BUSINESS 事業内容

米粉製造メーカー(上新粉・だんご粉等)

精穀・製粉業
主に和・洋菓子の材料となる米粉(上新粉・だんご粉等)を製造販売している、創業75年・業界上位の老舗専門メーカーです。 また、業界内で先駆けた各種認証を取得しています。 (FSSC22000、ハラル認証など) 

WORK 仕事紹介

製粉会社でのお仕事(製造員・営業事務)

製造職(マシンオペレーター)
<仕事内容> ・機械操作 ・パッカー作業(製粉した粉を機械口より袋詰め) ・25kg袋パレット積み作業 ・原料張り込み作業 ・清掃作業 ・在庫管理・棚卸作業 ・ロット印字作業などの製造雑務ほか
営業事務スタッフ
<仕事内容> ・コンピュータシステム(富士通基幹業務システム:プロネス)を利用した、在庫管理も含めた受注、発注、出荷業務。 ・Excel・Word を使用した各種書類の作成(FSSC22000関連書類(受注書、発注書、見積書、など) ・電話、メール対応(対顧客) ・来客対応(湯茶の提供)[当番制] ・商品サンプルの手配 ・在庫管理 ・振替伝票の作成 ・FAX作業(DocuWorks) ・書類整理 ・就業時等の簡単な清掃

INTERVIEW インタビュー

小野敏成 本社製造部課長 勤続21年
会社に入るきっかけと、入社してからこれまで
私は「機械を使って何かを作る」ということに興味があり、群馬製粉の採用試験を受けました。 入社して間もない頃は暑い中での作業が苦手でしたし、覚えることも多く、大変だと感じることも多々ありました。それでも入社20年目に入り、今でも意欲的に仕事ができているのは、当時新人だった私に熱意を持って仕事を教えてくださった先輩方がいたからこそですし、その先輩方の温かさがあったからこそ今の私があると思っています。
清水健吾 本社特販部 入社1年目
私は特販部という部署に所属し、主に米菓メーカー様や酒造メーカー様に向けて原料となるお米のご紹介をしています。 この仕事をするようになってから、お米を使っている製品に対しての見方が変わりました。 また、お米の世界はとても奥が深く、難しい制度も多く関わってきますが、理解していくほどやりがいがあり面白い仕事だと感じられます。 弊社には気さくな社員が多く、明るい雰囲気です。転職した当初は職場の雰囲気に馴染めるか不安でしたが、仕事の話・共通の趣味の話などを通じてすぐに打ち解けることができました。仕事においては発言する機会も多く、若いうちから様々な経験を積むことができます。今どんな仕事をしようか悩んでいる方、ぜひ一緒に日本の主食である“「お米」に携わる仕事”をしてみませんか?

BENEFITS 福利厚生

・社員旅行(2年~3年毎) ・忘年会宿泊、

※新型コロナ禍の為、現在は実施出来ていないものもありますが、落ち着いたら復活させていきたい福利厚生です。 ・2年~3年毎に社員旅行 ([実績]台湾、ハワイ(過去4回)、タイ・ベトナム、オーストラリア、北海道など) ・毎年12月 群馬伊香保温泉旅館へ宿泊(忘年会) ※本人負担(月:旅行積立¥2,000 忘年会積立¥1,000)  不参加・未開催の場合は、積立は全額返金いたします。

・BBQ大会 ・部署別懇親会

・夏にBBQ大会(家族参加可能)[本社敷地内](会社全額負担) ・年2回までの、部署別懇親会の費用負担(一定額支給) 注)※ただし新型コロナ禍の状況な為、今後の予定は未定となります。 (部署別懇親会については、少人数毎での実施としています)